ドラマや映画で活躍している井之脇海さん。
井之脇海さんは俳優の才能だけではなく、実は音楽もできる多彩な持ち主だとか。
今回は井之脇海さんの家族構成や母親・父親との仲良しエピソード、音楽一家である理由などを紹介していきます。
Contents
井之脇海の家族構成は3人家族

井之脇海さんの家族構成は、父親・母親・井之脇海さんの3人家族で、井之脇海さんは一人っ子。
しかし、ご両親は離婚しているようです。
井之脇海さんがどちらに引き取られたかは公表されていませんが、おそらく母親に引き取られたのではないかと思われます。
井之脇海の名前の由来

井之脇海さんはインタビューで自分の名前の由来をこのように話していました。
僕は横須賀出身で、海の近くで育ったから「海」って名前なのですが、だから自然が好きなのかもしれません。
引用元:cyzo woman
普段はおおらかな性格の井之脇海さんは、演技では熱い役が多く、名前の通り「海」のような方ですよね。
素敵な名前です。
井之脇海の趣味「登山」は父親の影響

井之脇海さんは趣味が登山なのだそうですが、それは父親の影響なんだそうです。
インタビューでこのように話していました。
僕、すごくインドアなんですよ。
父親の影響で始めた山登りだけアウトドア。
山登りが好きでそれだけは楽しみがあったんですけど、なかな旅行行こうとか遠出しようとはならない。
引用元:VOGUEGIRL
今でも父親と一緒に趣味の登山をすることがあるようです。
とても仲良しなんですね。
井之脇海と父親のコミュニケーションの取り方

『VOGUEGIRL』のインタビューにて、このように語っていました。
役のことで行き詰まったり、プライベートで行き詰まったときとか、黙々と登ります。
父親と登ることが多いんですけど無口ですよね。
永遠と2人で無言で。
引用元:VOGUEGIRL
井之脇海さんは登山は無になれるということで煩悩を捨てひたすら歩き、一人で考え事をしたりリフレッシュをしているんだそうです。
父親とは会話がなくても一緒に登山をし、近くにいるというだけで安心感があるのかもしれませんね。
井之脇海と父親のテンションが上がったエピソード

井之脇海さんは父親との登山のエピソードを、インタビューでこのように語っていました。
父と韓国岳に登ったとき、すごく疲れて霧もすごいし不機嫌だったんですよ、僕。
でも、ある箇所で急に霧がぶわーって晴れて、眼下に大きな池が見えたんです。
地図をしっかりみていなかったから知らなかったんですが、標高1700mの韓国岳の1240mほどのところにある池で。
あまりの絶景に父も僕もテンションが上がりましたね。
そのとき撮った父のポーズが、普段の父からありえない感じでしたし(笑)
僕も山ってすごいな、と改めて思いました。
引用元:SPUR.JP
目標は「日本百名山制覇」という井之脇海さん。
父親はすでに80座を登っているようで、井之脇海さんも全て登りたいと語っていました。
これからも父親と山登りし、たくさんの思い出を作っていくことでしょう。
井之脇海の母親は病弱体質

井之脇海さんは2019年に『女性自身』のインタビューを受け、「最近悲しかったことは?」という問いに、このように答えていました。
母親が体調を崩してしまったこと。
母はもともと体が弱く、急に入院することもありました。
今まで一人暮らしで3~4日に1回連絡していたのが、最近毎日連絡しています。
ポジティブに捉えたら、そういう機会ができてよかったなって。
マザコンかと思うくらい、携帯の発信履歴が母だらけです(笑)
引用元:女性自身
井之脇海さんは母親思いの素敵な息子ですね。
井之脇海の子役デビューのきっかけは母親と犬

井之脇海さんは役者を目指したキッカケは愛犬の『ハナちゃん』の病気だったようです。
生まれた時、家には「ハナちゃん」という名前の犬がいたんです。
だけど僕が9歳のときにハナちゃんが重い病気を患ってしまって、同じタイミングで、うちの母も体を壊してしまったんです。
ハナちゃんはずっと元気がなかったし、習い事が終わった後の母のお迎えもなくなってしまって、家に帰るとお葬式みたいな空気が流れていました。
引用元:24_7
9歳の時にテレビに出るコトを決めて、劇団ひまわりへ

井之脇海さんは自宅の空気感に耐えきれずに、ついにお母さんに怒ってしまったようです。
そして、母親から『あなたは何がしたいの?』と尋ねられた井之脇海さんはこんなコトを答えたんだとか。
どうしたら自分のことを注目してもらえるか一生懸命考えていた僕は「そうだ、テレビに出れば見てもらえる!」って思いついて(笑)
「テレビに出たい」と言ったら「自分で言ったからには、ちゃんとゼロから勉強したい」ってことで劇団ひまわりに入ったんです。
劇団に通ううちに、テレビに出ることよりもだんだんお芝居そのものが楽しくなってきて、本格的に役者を目指すようになりました。
引用元:24_7
9歳の時に自分がどうしたいのか?を決めたのは凄いコトですよね。
井之脇海は音楽一家

井之脇海さんの母方の家族は、音楽に関わる仕事をしている方が多いようです。
- 祖母は琴の生田流宮城社直門大師範
- 祖父は作曲家の宮城道雄さんの最後の弟子
- 叔父は東京交響楽団でフルート奏者
家にはピアノや琴が置いてあり、井之脇海さんもピアノや琴を自然と弾けるようになったんだとか。
小さい頃から英才教育を受けていたのですね。
井之脇海がピアノの習い事を始めたきっかけ

井之脇海さんは幼稚園くらいのときにピアノを習い出したそうです。
ピアノを習い出した理由をインタビューでこのように語っていました。
幼馴染が通っていたピアノスクールの先生のことを好きになってしまって、先生に会いに行くために始めたんです(笑)
引用元:24_7
動機は不純ですが、ピアノを習っていたことで役に活かすことができたので結果的に習っていて良かったですね。
2008年公開の映画『トウキョウソナタ』では、小学6年生の井之脇海さんが、美しいピアノ演奏を披露しています。
井之脇海の家族との思い出

2017年の『Culture』でのインタビューにて、「最近泣いたこと」という問いに対して、このように話していました。
普段の生活では泣いてないな。
実際は涙もろいほうですね。
先日久しぶりに両親とご飯に行って、アジの活き作りを見て妙に切なくなったくらい、ですかね(笑)!
引用元:Culture
いつご両親が離婚したのか公表されていませんが、母親が病弱ということもあり、家族で一緒にご飯を食べられることが嬉しかったのかもしれませんね。
まとめ
井之脇海さんの家族構成や母親・父親との仲良しエピソード、音楽一家である理由を紹介してきました。
- 井之脇海の趣味「登山」は父親の影響
- 母親は病弱体質
- 俳優デビューのきっかけは母親とペットの犬
- 「祖母は琴の生田流宮城社直門大師範」「祖父は作曲家の宮城道雄の最後の弟子」「叔父は東京交響楽団でフルート奏者」という音楽一家
死ぬまでにひとつでも多くの作品に関わりたいという井之脇海さん。
責任感が強く、母親思いの井之脇海さんの今後の活躍に期待です。